- AIツールギャラリーNewsLetter
- Posts
- 【10月2週目のAIニュース】もう人間はPCを操作しなくなる?Geminiの「Computer Use」が登場!
【10月2週目のAIニュース】もう人間はPCを操作しなくなる?Geminiの「Computer Use」が登場!
10月2週目のAIニュース&気になるAIツールを紹介します。
こんにちは!AIツールギャラリー運営のしんやんです。
10月1週目の注目AIツール&気になるニュースを紹介します。それではどうぞ✨
▼ 本日の内容はこちら ▼
📰 今週の注目AIニュース5選
🌎 最近、Xで何が話題?
🎥 AIチュートリアル

📰 今週の注目AIニュース5選
1.動画生成AI「Sora 2」に“Pro”登場 15秒まで延長 ChatGPT Proユーザー向け
米OpenAIは、動画生成AI「Sora 2」の上位モデル「Sora 2 Pro」を公開しました。

Sora 2より5秒長い15秒の動画を作成でき、ChatGPTの有料ユーザー「Pro」向けに提供されています。
2. Google、PC操作を自動化するAI「Gemini 2.5 Computer Use」のプレビュー版公開

Google DeepMindは、PC操作を自動化するAIエージェント「Gemini 2.5 Computer Use」のプレビュー版を公開しました。
画面を見てUI要素を認識し、クリックや入力を自律実行することで、フライト検索や予約のような複雑な指示も可能になります。
3. OpenAI、ChatGPT内でアプリ機能を提供開始
You can now chat with apps in ChatGPT.
— OpenAI (@OpenAI)
6:07 PM • Oct 6, 2025
OpenAIは、ChatGPT内で直接アプリケーションを構築し、利用できる新機能を発表しました。
Booking.com、Spotify、Figmaなどの企業が参加し、ユーザーは会話の流れでこれらのツールを呼び出して、よりインタラクティブな体験が可能になります。
4.PerplexityのAIブラウザ「Comet」が無料化 有料版には新たな「バックグラウンドアシスタント」機能も追加

AI検索スタートアップのPerplexityは、AI搭載ブラウザ「Comet」を無料で一般公開しました。
ブラウジング中に質問に答えたり、コンテンツを要約したりするサイドカーアシスタントが特徴で、有料ユーザー向けには複数のタスクをバックグラウンドで処理する新機能も提供されます。
5.Google、AIアプリ作成ツール「Opal」を日本含む15カ国で追加提供

Googleは、テキストプロンプトからミニアプリを作成できるAIツール「Opal」の提供地域を、日本を含む15カ国に拡大しました。
ノーコードで直感的にアプリ開発が可能で、デバッグ機能の改善や並列処理による高速化も図られています。

🌎 最近、Xで何が話題?

🔧 話題の「動画生成」AIツール紹介
💡 Pollo AI
Pollo AIは、複数の主要なAIモデル(Runway, Kling, Luma, Pikaなど)を一つのプラットフォームで利用できる、オールインワンのAI動画・画像生成ツールです。
様々なAIサービスのアカウントを個別に管理する手間を省き、統一されたインターフェースで効率的にコンテンツ制作を行えます。 (使ってみる)
💡 BananaImg AI
高画質な画像生成と本格的な動画制作をワンストップで実現するプロ向けのAIツールです。
GoogleのGemini AI Nano BananaやVeo 3といった最先端モデルを搭載し、人物表現の一貫性や、音声と口元の動きが同期したリアリティの高い動画生成を得意としています。 (使ってみる)
💡 Higgsfield
静止画からプロレベルの動画を生成することに特化したAIプラットフォームです。
独自のAIモデルにより、まるで映画のような50種類以上のカメラワークを簡単な操作で再現できます。SNSで目を引くような、クオリティの高い短編動画を作りたいクリエイターに最適です。 (使ってみる)

📈 スポンサー募集中!
5000人以上のAIユーザー向けにツールを掲載しませんか?
このニュースレターは、AIツールを探している読者、スタートアップ経営者、ITフリーランス、デザイナーなどにも読まれています。

関連リンク
AIツールギャラリー:https://ai-gallery.jp
GPTsギャラリー:https://ai-gallery.jp/gpts
X(Twitter):https://x.com/AI_RESKILL
過去のメルマガを読む:https://ai-gallery.beehiiv.com/
P.S. このニュースレターを気に入っていただけた方は、こちらのリンクを使って友人に共有していただけると嬉しいです✨
最後までお読みいただきありがとうございます!このニュースレターでは、日々とんでもないスピードで進化していくAIツールの最新情報をお届けしていきます。
「こんなことが知りたい」「こんなAIツールを取り上げてほしい」など、ぜひ気軽にメール返信で教えてください。
※配信停止をご希望の方は以下のリンクをクリックしてください:
[メルマガの配信停止はこちら]
Reply