- AIツールギャラリーNewsLetter
- Posts
- Jasper VS INK|2つの最強AIライティングツールを徹底比較しました✨
Jasper VS INK|2つの最強AIライティングツールを徹底比較しました✨
世界的に有名な2つのAIライティングツールを「特徴・料金・利用シーン」などから徹底比較してみました。
こんにちは!AIツールギャラリー運営のYamaharaです。
今回は、前回のメルマガに引き続き、AIライティングツールに関するおはなしです✨
後半では、「最新AIツール・ChatGPTプラグイン」も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!それでは早速見ていきましょう↓
※過去のメルマガ配信を見逃した方はこちら:https://ai-gallery.beehiiv.com/
▼ 本日の内容はこちら ▼
🗞️ 運営からのお知らせ
⚡ Jasper VS INK|2つの最強AIライティングツールを徹底比較
🆕 今週の新着&おすすめAIツール
🦾 今週のおすすめChatGPTプラグイン
🗞️ 運営からのお知らせ
はじめに、AIツールギャラリー運営からのお知らせです!
この度、画像生成AI系の発信をされているタチバナさんのメルマガと提携させていただくことになりました✨
詳しくは、以下のツイートをご覧ください。
この度、画像生成AIを中心に発信されているタチバナさん(@KeiTech240)のメールマガジン「Gallop」と提携させていただくことになりました!
画像生成AIをもっと勉強したい方はぜひ、タチバナさんのアカウント覗いてみてください👍 twitter.com/i/web/status/1…
— しんやん|AIツール×ChatGPT (@yesmanblog)
12:15 AM • Jun 23, 2023
⚡ Jasper VS INK|2つの最強AIライティングツールを徹底比較
ChatGPTが登場してから、AIライティングツールは飽和状態になってきました。あまりにもたくさんのAIツールがあるので、どれを選べばいいか迷ってしまいがちです。
そんな中、AIライティングツールの2トップといわれているのが「Jasper」と「INK」です。
今回は、最強の「SEO×AI」ツールであるJasperとINKについて、「特徴や利用シーン、価格などを徹底比較」しました。
Jasper
Jasperは、50を超えるテンプレートが使えるAIライティングツールです。
日本語を含む30以上の言語に対応し、無制限の文章生成にも対応しています。
INK
INKの最大の特徴は、「SEO最適化機能」「AIキーワード分析」「AIコンテンツシールド」といった機能を使って、検索エンジンに最適化された優れたコンテンツを作成できる点です。
また、INKではオリジナルのエディタが搭載されており、SEO最適化された文章を、元々の半分以下の時間で作成できるようになります。
結論:SEO対策ならINK、シンプルさを求めるならJasper
結論からお伝えすると、下記の理由から「INK」をおすすめしています。(私個人の意見です
料金プランは全く同じ
INKはSEO対策に強い
AIキーワード調査
SEO最適化機能
AIコンテンツシールド(AIっぽい文章を指摘してくれる)
テンプレート数もほぼ同じ
各項目について、もっと詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください↓
🆕 今週のおすすめAIツール
今週も、おもしろいAIツールがたくさん追加されました。
以下のリンク先では、日本語で使い方や料金プランなどを詳しく解説しています。
きりんツール - ブログ記事作成、キーワードリサーチ、ワードプレス立ち上げがまとめてできるAIツール。1日100記事まで作成できます。
GPTinf - AI検出されない文章コンテンツを生成するAIツール。
AI美女メーカー - LINEで友達追加をし、写真を1枚、添付するだけで、AI美女に変換してくれるAIツール。
Comic-Copilot(コミコパ) - 素人でも漫画のストーリーを作成できるようになるおもしろいAIツール。
AIツール 人気ランキング
INK - ビジネス、コピーライティング、マーケティング、SMM、広告、返信など、50以上のモードやカテゴリが含まれるAIライティングツール。
Notion AI - タスク管理ツール「Notion」上で使えるAIツール。月1,000円以内で作業効率大幅アップが期待できます。
Easy-Peasy.AI - オリジナルコンテンツを10倍速く作成するのをサポートするAIコンテンツジェネレーター。
Catchy - 日本語サポートが充実したライティングAI。100以上のツールが用意されています。
Monica - Chrome拡張機能として使えるライティング&要約サービス。YouTube動画の要約などにも対応しています。
🦾 今週のおすすめChatGPTプラグイン
今週のおすすめChatGPTプラグインはこちら!
リンク先では、使い方やおすすめプロンプト例なども紹介しています。
Mantium- Notionなどの特定のアプリから情報を取得できるようになるプラグイン。
LIFULL HOME’S - ライフルホームズがChatGPTプラグインとして登場!
Lingo - 日本のショッピングサイトから商品がまとめて検索できるプラグイン。
HumanInf - AIが生成した文章を、人間らしい文章に修正してくれるプラグイン。
AIツールギャラリーのChatGPTプラグイン掲載数も、いまや300個以上となりました。便利系のものやヘンテコ系まで紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございます!このニュースレターでは、日々進化していくAIツールの最新情報をお届けしています。
「こんなことが知りたい」「こんなAIツールを取り上げてほしい」など、ぜひ気軽にメール返信で教えてください。
P.S. このニュースレターを知人や友人に共有していただける場合は、こちらのリンクをご活用ください✨
<関連リンク>
AIツールギャラリー:https://ai-gallery.jp
過去のニュースレターアーカイブはこちら:https://ai-gallery.beehiiv.com/